らすべぇ~のラスベガスじゃないブログです 💦
今回は、新千歳空港にある温泉「新千歳空港温泉」のコトを…。
このブログのコンセプトからズレておりますが…。
ラスベガスに行けないストレスを、温泉で癒すのだ~ ❗❗
どうぞ、お付き合いくださ~い 🙇
新型コロナ
新型コロナの影響 (せい) で、大人し~く過ごしていました。
楽しみにしていた春のラスベガス旅行もキャンセル 😭
元気だし、仕事もあって、恵まれていると思うけど…。
仕方ないけど…。
でもでも、残念過ぎて…。
((((_ _|||))))ドヨーン
そんな中、移動自粛要請も解除され、少し おでかけしても良いかな~なんて気分になってきました。
遠出とはいきませんが、日帰りで「新千歳空港温泉」へ。
しっかり感染予防 😷 しながら、楽しみます!
2年前に、新千歳空港温泉のコトをブログに書いたのですが…。
今回、新型コロナの影響で少し変わった事もあるので、そんな変化も載せていきます。
以前の記事はコチラ 👇
空港へGO~
新千歳空港温泉へは、1~2カ月に1回は行っていたはずが…。
9カ月近く行ってなかった 😲
風邪をひいたり、タイミングが合わなかったり…。
そして、「STAY HOME」
行くと決まったら、自分でも驚いちゃうくらいウキウキ 🎵
お家で過ごすのは苦じゃなかったけど、新型コロナの影響で お出かけしてなかったものね。
お車で、GO~ 🚗
途中で、ひさしぶりに たこ焼きも食べた!
美味しかった~ 😋
ソースとマヨのハーモニー 💓
新千歳空港の目の前、駐車場のすぐそば。
ピーチの飛行機が移動中 👇
飛行機を見ると、ワクワクする!
早く海外にいけるようになってほしいなぁ 🛫
駐車場は、空いてました~ 👇
こんなに空いている駐車場は初めてかな?
建物の近くなど、アクセスしやすい場所に車が停まっている程度でした。
空港内は散策せず、温泉へまっしぐら 🏃🏃
温泉は、国内線ターミナル4階にあります。
案内図 👇
4階には温泉の他に、雪ミク スカイタウン、新千歳空港シアター、ゲームコーナーもあります。
新千歳空港温泉
新千歳空港温泉に到着~ 👇
入館前に注意書き 👇
感染予防対策の説明。
料金案内の下に貼られているのは…。
休止している施設の案内 👇
お休みしてるのは…、
・ドライサウナ
・ミストサウナ
・岩盤浴
・ゲームコーナー
あらら、残念 … 😔
早速、入りましょう 🎵
この先で、靴を脱ぎま~す。
シューズロッカーはありません。
靴は専用の黒い靴袋に入れ、脱衣所の自分のロッカーに収納します。
以前は土足厳禁に気が付かない外国の方が、靴のまま入館してしまうことがありました。
その対策かな~?と思うのですが、靴袋置き場の配置を変えてありました 👣
床にはシートやテープが貼ってあり、外国の方も気が付きそうです。
フロントまでは、床に足跡のシール 👇
ソーシャルディスタンスですね。
フロントには、アクリル板が設置されていました。
入館料を支払い、タオル類・浴衣・ロッカーキーをもらいます。
入館料には、バスタオル・フェイスタオル・浴衣も含まれています。
(フェイスタオルは脱衣所に替えが山積み!使い放題~ 👍)
作務衣か浴衣を選択できます。
大人1500円、子ども800円、幼児600円。
深夜1時以降も利用の場合は、更に上記金額が追加(朝食が無料サービス!)
客室利用の宿泊や貸部屋もあります(料金は、施設にお問い合わせを…)
私達は回数券を利用。
*現在、回数券の販売は休止しています。
気になっていたのは、回数券の期限。
期限内に全て使いきれないかも…。
新千歳空港温泉は自粛の影響で5月31日まで休業していたため、6カ月延長してくれました。
2018年の地震の時にも休業し、回数券の期限を延長してくれた事も~。
空港の駐車場利用している場合は、駐車券を提出すると450円分のサービスチケットを貰えます。
フロントの横にはクロークがあり、スーツケースなどの大きな荷物を預けることができます。
アルコール手指消毒液が、あちこちに設置されています 👇
スタッフさんが手すりなどを消毒している姿を、頻繁に お見かけしました。
感染予防対策ね !!
浴場は、中4階。
階段を上がってスグのカウンター。
ドリンクのコーナー 👇
水分補給は大事 ❗
セルフサービスで、無料です!
コーヒー、煎茶、ほうじ茶がホット or アイスで…。
冷水とお湯も。
飲み放題~ 😄
感染対策で、毎回新しいグラスの使用をお願いします…と書かれていました。
グラスを取る時、他のグラスに触れないようにグラスもソーシャルディスタンスね !!
ここにはスタッフさんが居る事が多く、使用済みのグラスを頻繁に片づけてくれています。
あかすりの予約も、ここでできるようです。
カウンターの向いには…
貴重品ロッカー 👇
人通りも多いし、目立つ場所なので安心ね 😉
浴場へ入りましょう 🎵
のれんに触れずに入れるようになっていました。
脱衣所 👇
(誰もいない時にこっそり撮影)
ロッカー番号の表示が、「あいうえお…」から「ABCDE…」に変わっていました。
外国の方にわかりやすいように変更したのかな?
フェイスタオル使い放題なのが、ありがたい 🙏
さすがにお風呂場は撮影できないので、ホームページのお写真を…。
内風呂
露天風呂
新千歳空港温泉公式サイトより引用
あれ!?
内風呂がL字型になってる~!
写真は男風呂ですね。
男風呂は建物の角にあるので、窓も多いゾ…。
なんかズルい… 😢
露天風呂からは、外の景色は見えません。
でも、男湯のほうは離発着の飛行機が見えることがあるそうです。
露天風呂の奥には、寝湯。定員は3人くらいかな。
内風呂は温泉が1つ、他にジェットバスと水風呂があります。
浴場の手前には、歯ブラシ、シャワーキャップ、T字カミソリ、シャンプーブラシ、あかすりタオルが置いてあります。
ご自由にどうぞ スタイル!
浴場に入ると…。
予想はしてたけど、空いてる~!
6~7人しかいませんでした。
みなさん、おひとり様のようです。
静かで、良いわぁ~
洗い場には、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ。
女湯にはクレンジングフォームも。
男湯には、シェービングフォーム。
早速、お湯に浸かりましょう~ 🚶
露天風呂へ!
と~っても気持ちいい!
【~~~(´▽`A)~~~】 イイユダナ~♪
この時の気温は16℃と涼しいめ。
やさし~く風が吹いて、心地いいの~。
露天風呂で温まりながら、ついウトウトしてしまいました。
リラックス~ ♨
お湯は、ナトリウム塩化物泉。
薄いコーヒー色で、さらっとした感触のお湯。
色がついていると、効きそうな気がしちゃう!浅はかな私…。
PH8の弱アルカリ性。
保温・保湿効果が高いそう 🥰
サウナ・ミストサウナは残念な事に 休止中。
サウナ
ミストサウナ
新千歳空港温泉公式サイトより引用
サウナは得意ではないので、入っても5分くらいなんだけど、入れないと思うとちょっと物足りなく感じちゃう。
そろそろ、あがりま~す。
ドレッシングルームへ 👇
アメニティは 👇
・ハンドソープ
・化粧水
・乳液
・ブローローション
・クレンジング
・綿棒
(男性のほうは、ハンドソープ、アフターシェーブローション、ヘアトニック、綿棒)
ブラシや櫛 👇
歯ブラシもあります。
脱衣所を出る前に、マスク装着。
温泉で温まった後にマスクって…。
(ヾ; ̄▽ ̄)ヾ暑い暑い
岩盤浴は5階にあります。
現在お休み中ですが、システムの説明を…。
フロントで申し込む(入館料とは別に料金がかかります)と、専用の作務衣やバスタオルなどの入ったセットを貸し出してくれます。
大浴場の更衣室で着替えて、5階の岩盤浴へ。
ロッカーキーを、「ぴぃ~」ってすれば入室できます。
入ってすぐのフロアは麦飯石のヒーターがあり、飲用水も用意されています。
他に、3つの岩盤浴室とクーリングルームがあります。
とっても癒されますよ 😄
ついウトウトしちゃうのよね~。
しばらく、利用してないなぁ。
お風呂の後は、5Fへ 👇
あら?
丸テーブルと椅子があったのですが、ベンチに変わってました。
リラックスルームへの通り道で密にならないようにしたのかな?
マッサージチェアは、向きが変わって壁向きの配置に… 👇
料金は、15分200円。
新機種は、15分300円だって!
ここからは、フロント前のスペースが見下ろせます 👇
手前には、小さな売店。
奥には、お食事処が見えます。
こんなに人が少ない千歳空港 温泉を見たのは、初めてかも…
リラックスルームへ 👇
*女性専用のリラックスルームもあります。
リラックスルームの中は… 👇
新千歳空港温泉公式サイト より引用
リクライニングシートがズラリ!
入口側の壁は…
読書処 👇
上の写真の倍以上の漫画本が置いてあります。
工事中ではなく… 感染予防のため、本は取れないようにテーピングされてました 🙅
読書処側のリクライニングシートには、読書灯もついています。
奥に安眠ルームがあるのですが、そちらも閉鎖されてました。
(安眠ルームには、TVなしのリクライニングシートが並んでいて、照明も暗くなっています)
シートもソーシャルディスタンス 👇
バスタオルは、棚にも置いてあるので勝手に使ってOK!
各シートには、TV 👇
出発便・到着便の情報が見られます。
欠航が多いなぁ。
国際線は、ほぼほぼ欠航 !!
もちろん、普通にTV番組も見れます。
ここで、ダラダラ過ごす時間が大好き 💓
TV見たり、スマホをいじったり、居眠りしたり…。
至福の時間です~ ✨✨
爆睡してイビキをかいている人が、チラホラ。
TVの音で気になりませんが、中には大音量のイビキも…。
フロントには、耳栓を50円で販売してるそうです。
この日は21時までですが、宴会場を開放していました。
自由に使って良いらしい!
行ってみよう~!
探検 探検 🎵
宴会場 👇
宴会中どころか、誰もいません!
というか… 誰も気づいてないんじゃないかな~?
そろそろ、お夕食を食べに行きま~す。
お食事処は、4階 👇
手前に椅子のお席が3~4卓ありますが、他は畳の広間。
もれなくアクリルの仕切りが、卓上に置かれれています。
これ、嫌い~ 💢
友人・知人同士なら必要かもしれませんが、一緒に住んでる家族に仕切りは要らなくない~?
テーブルが縦長に配置されてて遠くなるため、話も聞こえないし!
お食事もシェアできないじゃん 😡
仕方ないけど…。
4人用のテーブルで並んで座れば良いかもですが、4人用のお席は少ないなあ~。
メニューは、冊子だったのが、1枚モノに変わってました。
お食事メニュー 👇
おつまみ&ドリンク メニュー 👇
お料理の写真がないので、少しイメージしづらいかな…。
QRコードで、お写真付きのメニューが見れるようです。
何を頼むかは、ほぼ決まっているんですけどね~ 😉
らいおん君(夫)は、
あんかけ塩ラーメン 👇
これは、相変わらず美味しい!
具だくさんで、出汁が効いてる~。
オススメです!
らいおん君は、いつもコレを注文しています 😆
麺の気分じゃなかった私は… 👇
鉄板生姜焼き(一品料理)+
ご飯(香の物付き)
お食事処の営業は、22時まで。
ラストオーダーは21:30まで。
営業再開後、22時からの夜食営業は中止になっていました。
朝食メニューも内容が変更になっているようです。
ごちそうさまでした。
食後に売店をチラ見!
売店 (4階) 👇
お土産を買える小さな売店が、フロントの近くにあります。
和風の可愛らしい小物や、お菓子・カップ麺も販売されてます。
カップ麺、こんなに置いてたっけ~ ???
他にも4種類くらいありました。
カップ麺は、お食事処で食べて良いようです 👇
夜食営業が休止している時間帯こそ、食べたくなりそうですが…。
中4階のドリンクコーナーの お湯を使えば良いかも…。
北海道っぽいドリンクが… 👇
いろはす(ハスカップ)
コアップ ガラナ
リボンナポリン(初音ミクのラベル)
施設内利用可能コンセント 👇
以前はコンセント利用不可だったけど、無料で使える場所ができてました。
*充電ケーブルを持って来てない人は、有料の充電コーナーを利用することになります。
ウェルネスのコーナーも4階にあり、温泉を利用しない外来入館も可能です。
(タイ式アロマトリートメント、タイ古式セラピー、ボディケア、中国式足裏健康法)
もくもくルームも4階にあります 🚬
食後は、またリラックスルームへ 👇
新千歳空港温泉公式サイトより引用
食べた後は、眠~くなっちゃう 💤
天使の休息~ 👼
利用者さんは普段よりも少ないものの、夜になって少~し増えた気がします。
遅い飛行機で到着した人や、早朝便で出発する方なのかな?
最後 帰る前に、ひとっ風呂浴びさせて頂きます 👇
新千歳空港温泉公式サイトより引用
0時前、女湯は誰もいなかった!
この時間、いつもなら2~3人はいます。
独り占めです!
泳いだりしませんよ~ 😝
浴場を出る頃に、他のお客さんが入れ替わるような感じで入ってきました。
男湯は、2~3人いたそうです。
久しぶりの温泉、楽しみました!
新型コロナの影響で利用できない施設があるなど残念な面もありましたが、静かでリラックスできました。
お肌も、つるっつる~。
2~3日は、スベスベお肌をキープしてました!
深夜料金が追加される前に、帰りま~す。
お客さんが少なくて、ちょっと心配になりましたが…。
空港にある温泉なので、仕方ないかぁ~。
今後 飛行機の利用が増えると、少しずつ温泉に来る人も増えてくるのかな~って思います。
早く、活気が戻ってくると良いですね。
私達も、きちんと感染対策 😷 をしながら利用したいと思います。
また、来るね~ 👋
新千歳空港温泉前の広場にある謎の花の塊 👇
(季節によって、お花の色が変わります)
お付き合いいただきありがとうございました 🙇