らすべぇ~のラスベガスブログですっ!
ミラージュでの楽しい滞在も終わり、チェックアウトした私達。
次はベラージオ(ホテル)に、お引越しです 😉
楽しみ~!
ワクワク 💚
ベラージオってどんなホテル?
1998年開業。
36階建て。
客室数は約4000室。
スタンダードな部屋の広さは47 ㎡。
映画『オーシャンズ11』の舞台となったホテルです。
ラスベガスの中心、フォーコーナーの一角にあり、立地は抜群。
人気のあるホテルです。
宿泊客だけでなく、沢山の観光客が訪れます。
ベラージオといえば、噴水ショー(無料)が有名。
ホテルの前にはイタリアのコモ湖をイメージした広大な湖 があります。
その広さは5万㎡。
そこで噴水ショーが行なわれています。
曲に合わせて演出も異なり、何度でも楽しめます。
シルクドソレイユのショー「O」も人気があります。
こちらは、有料です。
ホテル内にある「コンサバトリー&ボタニカル・ガーデン」
温室・植物園というよりも、花や植物を使ったテーマを楽しむ場所といった感じ。
季節ごとにテーマを変え模様替えが行われています。
24時間解放されており、もちろん無料。
観光客に人気のスポットです。
フォーコーナー側からホテルに入ると、高級ショッピング街 VIA BELLAGIO。
ベラージオ・クリスタルズ(ショッピングモール)・モンテカルロ(ホテル)間を無料トラムが走っており、誰でも利用できます。
MAP
3600 S Las Vegas Blvd, Las Vegas, NV 89109
ベラージオへGO!
次の宿泊先、ベラージオへ行きましょう。
ミラージュとは、そんなに離れていません。
では、ストリップを少し南下します 🚗
下の写真、右が宿泊していたミラージュ。
左がベネチアン。
進んでいくと、ミラージュのお隣シーザーズパレス 👇
「水曜どうでしょう」のアメリカ合衆国横断で、大泉洋さん達が宿泊したホテルです。
前日に訪れたフォーラムショップスと隣接しているホテルです。
勿論、ホテルも古代ローマ帝国がテーマです。
そして、交差点越しに別のホテルもパチリ 📸
ちょうど宿泊するベラージオの向かいのバリーズ。
その奥にはパリスのエッフェル塔も見えますね。
そしてこちらが、ベラージオです 👇
交差点越しですが…。
この交差点のエリアは、ストリップの中心。
フォーコーナーと呼ばれています。
ちょっと渋滞しやすいポイントです。
人気のホテルがありますし、(写真、右方向には)高速道路があるので…ね。
でも、そんな渋滞も楽しめちゃうのがラスベガス 💓
個性的なホテルの外観、看板、ネオン、時間によっては雰囲気が違います。
楽しそうな人達やパフォーマーさんを見てるだけでも楽しめます。
そして、ここでの渋滞は…。
大、大、大歓迎 💞
車内からパチリ 📸
見てくださ~い
音楽に合わせて踊る噴水 🎵
水の動きが優雅~。
曲によって、ダンスを踊っているようだったり、ダイナミックで豪快な動きだったり…。
楽しくて、飽きません。
思わず、ウットリ~ 💘
こんな青空の下、気持ち良いですね~ 🌞
この時間、たまたまだったのかもしれませんが、見ている人は少なめ。
ショーが終わるまで、渋滞で停まったままでいい~って思うのですが…。
無情にも、車は進みます 😥
ベラージオの駐車場
ベラージオの駐車場に入るのは初めて。
ストリップから入る時に、信号無視の歩行者が多くて入りにくいのでは…と心配して今までは避けていたのですが…。
以外にもスムーズ 🚗
私達はセルフパーキング利用。
屋内ではなく、外にゲートがあります。
駐車券を取って進みます。
各階の空スペース数の表示。
駐車できるスペースの上には、緑のランプが点灯しているので探しやすいです。
この駐車場の良いところ。
駐車場のホテル入り口が端っこじゃないこと。
他のホテルの出入口は、端にあることが多いので、駐車した場所によっては歩くのに距離があることが多かったんです 😫
これは、ポイントが高いです!
上の階は利用していないので、同じ感じなのかはわかりませんが…。
同じMGM系列のホテルでも、駐車場の料金はホテルによって少し違います。
ホテルのグレードに合わせて料金設定されているような感じです。
ベラージオは少しだけ料金お高め 💸
駐車料金は、変更になる可能性があります。
(何度か、値上げしています)
写真、ボケててすみません 👇
駐車券は、清算後60分有効。
駐車場のシステムは、他のMGM系列のホテルと同じ。
精算機で清算するシステム。
清算した駐車券ですが、出車時のゲートで挿入する前にゲートが開くので、何枚も貯まってしまいます。
駐車券に、車のナンバーが印字されています。
ゲートで、車のナンバーを感知しているのですね 😏
宿泊者に関しては…。
チェックイン時に駐車券を出すとルームキーに登録してもらえます。
勿論有料なので、チェックアウト時に支払いかな???
その間(出入りの都度)、料金が発生することはないそうです。
チェックアウト日は、23:59まで利用可能。
他のMGM系列ホテルでも利用可能。
ただし、バレーパーキングかセルフパーキングかは統一すること。
下の写真は、駐車場から一歩ホテルに入った所。
精算機があるだけのスペースなのですが、他のホテルと比べるとチョット豪華!?
チェックイン
ホテルに入ってすぐ右にフロントがあります 👇
ベラージオには何度も遊びに来ていますが、宿泊するのは初めて。
楽しみ~
ワクワク 💕
いつ来ても、このホテルは豪華で美しい。
私達の目を楽しませてくれます。
人が多いのも、活気があって良い感じです。
さて、チェックイン。
フロントの方を見ると…。
うわ~!!!
スゴイ人数が並んでる~ 😭
並んでいると、ホテルのスタッフがミネラルウォーターを配ってくれました。
MGM系列のラベルの小さいボトルです。
その場で飲まずにバッグに入れたのですが、しばらくしてまた貰えました。
ちゃっかり、いただきます。
いよいよ、チェックイン。
私達、噴水ショーの見えるファウンテンビューの部屋を予約しています ⛲
お部屋はスタンダードな広さです。
フロントの方が、1泊150ドル追加で広い部屋にチェンジできるとアップグレードを勧めてくれました 💰
いやいや、3泊で450ドル追加ですよ~。
庶民の私達には、無理でしょう。
即、お断りしました。
広い部屋に泊まってみたいけど…。
まぁ、そんなに部屋に居ないしね 😜
チェックインは、無事終了。
次回は、お部屋を紹介しますね。
どんな部屋かな~。
楽しみ~ 💓
お付き合いいただきありがとうございました。