らすべぇ~のラスベガスブログですっ!
私達がいるのは、ラスベガスから近いヘンダーソン。
サンセット ステーション ホテルの偵察を終えました~。
ホテル周辺のショッピングモールへ行ってきま~す 🚗💨
ギャレリア・アット・サンセットって?
サンセット ステーション ホテルの近くにあるショッピングモールです 🌞
アウトレットではありません。
カジュアルな店が多いかな。
メイシーズ、ディラーズ 、J.C.ペニー、コールズなどのデパートも入っています。
2階建てで、吹き抜けがあり開放的。
きれいでゆったりしています。
地元の方々の利用が多いローカルなモールです 🛒
2016年に来た時には、大統領選の期日前投票がモール内で行われていたり。
ハロウインの日には、仮装した家族をたくさん見かけました 🎃
MAP
1300 W Sunset Rd, Henderson, NV 89014
営業時間 10AM~9PM(日曜日は6PMまで)
祝日は変更の可能性あり
お買い物へGO!
18時頃、ギャレリア・アット・サンセットに到着~ 🚗
さっきまでいたホテルとは道路を挟んだだけの所にあります。
とは言っても、ホテルもモールも駐車場のスペースが広いので、歩けるとは思うけど歩きたくない距離です 😝
下の写真。
矢印の辺りにホテル前で行われていたフードフェスの観覧車が小さく写ってます 🎡
小さめの観覧車とはいえ…
けっこう遠いです~ 😅
数か所ある入り口の一つ 👇
入りましょう 🚶
2階建てのモールですが、この入り口から入るとそこは2階です。
土地が斜めになっているのでしょう。
入ってすぐ、ビックリ~ 😲
お気に入りのお店があるではないですか~!!!
レッドロビンです 🍔🍟
今回の旅行、2日目に初めて利用したハンバーガー レストランです!
お客さん、沢山入っています。
人気 💗
でも、ガラスがクリアで足元まで…。
落ち着かなそう。
まぁ、奥の席ならアリですね。
すっかり、レッドロビンのファンになっていた私達 🍔🍟
レッドロビン(サマリン店) を利用した時の記事はコチラ 👇
今度は、こっちの店舗を利用してみるのも良いかな~ 😘
モールの案内図 👇
図の中の大きな青い部分は、デパートなどの大型店。
モール内は、全体が吹き抜けになっており、明るくて開放的。
さて、お買い物!
でも、セール時期ではないんですよね~ 🤔
何か良い物がないかな~。
ブラブラ。
以前もあったけど、歯のホワイトニング屋さん 👇
これは、開放的すぎじゃな~い?
そして、
トイレに寄ろうと、フードコートへ。
あれっ!?
シナボンがなくなってる~👀
写真左の女子3人は、「シナボンない!」「閉店してる!」とザワザワ。
私達も、ビックリ~ 😲
と言っても私達、シナボンは利用したことないし、購入予定ではなかったのですが…。
ただ、ちょっと愛着?が…。
というのも、2017年春の旅行。
ここのシナボンの前にソウルグッドマンのパネルがあったんですよね。
ソウルグッドマンって何?って方は多いと思いますが…。
「ブレイキング バッド」という海外ドラマ 📺
日本では、あまり話題にならなかったかな。
でも、すっごく面白いドラマ。
こんなにハマったドラマはありません 🏆
そのドラマに登場する胡散臭い弁護士がソウルグッドマン。
ドラマのスピンオフでは、そのソウルグッドマンが主役になりました。
シナボンもちょっと関係があるので、その宣伝にパネルがあったんです。
その時の記事はコチラ 👇
そのシナボンが、なくなってたんです。
少しショックです~ 😢
そのシナボンがなくなってしまったフードコートはこんな感じの所です 👇
キレイで明るくて良い感じ ✨
肝心の買い物ですが…。
何にも買わなかったな~。
でも、ウィンドウショッピングを楽しみました 😝
さて、モールを出て次に向かいましょう~。
外は、もうすぐ夕焼けかな 👇
コストコ
さて、せっかくヘンダーソンに来ているのでもう1件!
コストコも行っちゃおう!
バラマキ土産なんかも買えて便利なんです 👍
コストコも、すぐ近く。
でも、歩きたくはない距離。
ん!?
何か変?
やってしまった~ 😱
閉店時間すぎてました~
コストコの営業時間は、10:00~20:30
(土曜は09:30~18:00、日曜は10:00~18:00)
この日は、土曜日でした 💦
大失敗~ 😣
また来なくちゃ。
ということで、ストリップのホテルに帰りま~す 🚗
お付き合いいただきありがとうございました。